2015杜の都大茶会・玉川遠州流席

イメージ 1

杜の都大茶会・玉川遠州流
2015.6.13:薄茶・立礼卓点前
杜の都大茶会玉川遠州流席会記

年月日:2015年6月13日
流派:玉川遠州流(渡邉晋社中)
点前:薄茶・立礼卓点前

軸:「和合の力」画賛・松﨑大嶺宗匠(9代玉川遠州流家元、1952~)

花:斑入鳴子百合(アマドコロ)、定家葛、卯の花、京鹿の子、七段花
   花入:籠

釜:車軸釜((添・切合)地龍(工房?)
   蓋置:萩「七宝透」12代坂高麗左衛門 (1949~2004)
   結界:「ふじ山」渡邉宗榮 (1933~)

風炉:眉風炉・地龍(工房?)

水指:京焼(瑞穂窯)耳付き・国領東斎(本名:寿人、現代)

薄器:中棗「早苗螢蒔絵」中村宗尹(ソウイン) (1960頃~)

茶杓:「鳴滝」玉川遠州流8代大森宗晋 (1920~2004)

飾帛紗:水を慕う亀

主茶碗:「菖蒲文」磯野風船子*(1902~1990)
   次客茶碗:「四霊図」桃山釜

棚:立礼卓


菓子:「蛇の目(カンテン)」「水(和三盆)」「曲水(雲平)**」九十三庵喜久知

お茶:「松の緑」芭蕉

建水:朝日焼「茶摘かご形」14代松林豊斎(1921~2004)


水注:信楽信峰窯・廣田忠美(1948~)

*昭和期の評論家,社会運動家・日本陶磁協会理事長

**雲平=白砂糖にみじん粉をまぜ、すりおろしたヤマノイモを加えてこね固めた干菓子の材料