2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2016緑水庵定例6月1回目

緑水庵定例茶会 2016.6.7:風炉・薄茶・糸巻棚点前 緑水庵定例茶会会記 2016年6月7日 場所:緑水庵 流派:表千家(緑水庵定例) 点前:風炉・薄茶・糸巻棚点前 軸:「行到水窮處」立花大亀(大徳寺徳禅寺、1898~2005) 花:トワダアシ、コヒルガオ、小坊主弟切、…

2016東北医科薬科大学定例茶会薄茶席

東北医科薬科大定例茶会薄茶席 2016.6.5:風炉・薄茶・桑扇棚点前 東北医科薬科大定例茶会薄茶席・会記 年月日:2016年6月5日 場所:輪王寺 流派:裏千家(薬科大定例) 点前:風炉・薄茶・桑扇棚点前 軸:「松無古今色」加藤五雲(松島瑞巌寺、1915~1992) 花:…

2016東北医科薬科大学定例茶会濃茶席

東北医科薬科大学定例茶会濃茶席 2016.6.5:風炉・濃茶・平点前 東北医科薬科大学定例茶会濃茶席会記 年月日:2016年6月5日 場所:輪王寺 流派:裏千家(薬科大明朋部定例) 点前:風炉・濃茶・平点前 軸:「水滴々」足立泰道(兵庫県大徳寺派瑞龍山雲澤禅寺、1…

5月の茶花 - オオヤマレンゲ(2)

古銅末広形花入れにオオヤマレンゲを入れた例 古銅末広形花入:真の花入であろうが、これに真の花としてオオヤマレンゲを入れている。 まっすぐすっきりと立たせるのには技が必要だったろうと思う。 大山蓮華(オオヤマレンゲ):以前にも書いたが和名は奈良…

五月の茶花 - 芍薬

南蛮焼締壺花入(森岡成好作、1948~)に芍薬を一輪入れた例 芍薬(シャクヤク):牡丹と芍薬。ともにボタン科の植物である。 英訳はどちらもpeonyである。強いて違いをはっきりさせたいなら牡丹の方はtree peonyとでもするのだろうか? 芍薬は牡丹とは全く違…

五月の茶花 - 黒臘梅と金鳳花

黄瀬戸立鼓花入に黒臘梅と金鳳花を入れた二つの例 同じ花入れと同じ花材を使った二種の入れ方を示した例である。 一方は縦に長くもう一方は黒臘梅の枝を横に這わせている。 黒臘梅(クロロウバイ):「香る濃緑色の葉、多数の花弁からなるチョコレート色の…

2016杜の都大茶会織田流煎茶道席

杜の都大茶会・織田流煎茶道席 2016.5.29:立礼・玉露点前 杜の都大茶会・織田流煎茶道席・会記 年月日:2016年5月29日 場所:勾当台公園 流派:織田流煎茶道 点前:立礼・玉露点前 軸:「閑清」黄檗山監寺 花:ノアザミ(赤)、トワダアシ、オオヤマレンゲ 花入…

2016杜の都大茶会宗徧流席

杜の都大茶会・宗徧流席 2016.5.29:風炉・薄茶・宗徧流末広棚点前 杜の大茶会・宗徧流席・会記 年月日:2016年5月29日 場所:勾当台公園 流派:宗徧流(菅原宗玉社中) 点前:風炉・薄茶・宗徧流末広棚点前 掛物/軸:賛「喝」に棒・蟠龍叟((稲葉心田、臨済宗国泰…

五月の茶花 - 牡丹

七宝尊式花入に牡丹を入れた例である。 七宝尊式花入は真の花入で、牡丹も眞の花入れにふさわしい花である。 濃茶席にでも飾る花であろう。 尊式(そんしき):「尊」とは細長い筒型の酒器で、口縁が広がり胴の部分に張りのある形をしているもので、それに似て…

2016杜の都大茶会清泉幽茗流席

杜の都大茶会清泉幽茗流席 2016.5.28:玉露綾瀬棚点前 杜の都大茶会・煎茶道清泉幽茗流席・会記 年月日:2016年5月28日 場所:勾当台公園 流派:煎茶道清泉幽茗流 点前:玉露綾瀬棚点前 色紙:「無心花無心招蝶]*小林山主仙史明? 花:茶の木、:葡萄→玉露、…