2014杜の都大茶会-玉川遠州流

イメージ 1

杜の都大茶会・玉川遠州流
2014.5.25風炉・薄茶・立礼棚点前

杜の都大茶会・玉川遠州流席・会記

年月日:2014年5月25日
場所:勾当台公園

流派:玉川遠州流

点前:炉・薄茶・立礼棚点前

短冊:「山呼萬歳聲」閑山?(読めない)紫野

花:黒百合、縞蘆
   花入:萩焼「瓢」渋谷泥詩(デイシ) (現代)

釜:亀甲釜・菊地政光 (1937~)
   風炉土風炉「雲華」

水指:万古焼「荒磯」

薄器:「渦」道場宗廣 (1960?~)

茶杓:「やまぶき」*9代玉川遠州流家元松﨑大嶺 (1952~)

主茶碗:伊羅保「掛分」中村正彦 (現代)

次客茶碗:清閑寺窯平茶碗「波紋」4代杉田祥平 (1942~)

蓋置:「鼓」井波慶州 (現代)

棚:立礼棚・渡邉宗榮(1933~)

菓子:「撫子」&「渦」九十三庵喜久知

お茶:「松の緑」芭蕉

結界:「臥龍梅」**渡邉宗榮 (1933~)

建水:銅打出し

水注:信楽・廣田忠美(タダミ)(信峰(シンポウ)陶房 1948~)

 *[山吹の立ちよそひたる山清水汲みに行かめど道の知らなく]巻2-158高市皇子(たけちのみこ)に因んで
 **瑞鳳殿にあったものが枯れたので、それを使って作製