2019南美庵の軸・花・香合7月

f:id:ryokushukai:20200130101453j:plain

2019710日の南美庵

軸:「喫茶去」奥田行朗(黄檗山第58代、1911~1999)

花:ヒメヒオウギズイセン、キキョウ、アジサイ

花入::猪名野笹「瓢籠花入」・4代目 轡昭竹斉(現代)

香合:傘型香合[神大杉]・中村宗悦(1932~)

 

2019緑水庵定例茶会7月1回目

f:id:ryokushukai:20200126091906j:plain

  緑水庵定例茶会7月1回目

        2019.7.2風炉薄茶運び点前

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

緑水庵定例茶会7月1回目・会記

 

年月日:2019年7月2日

場所:緑水庵

流派:緑水庵定例(表千家)

点前:風炉・薄茶・運点前

 

軸:「座看雲起時」中原南天坊(松島瑞巌寺、1839-1925)

 

花:クガイソウ、アキカラマツ、センノウ、ホタルブクロ、

  タマガワホトトギス

   花入:民芸調籠

 

釜:鶴首

   風炉土風炉「眉風炉

   敷板:荒目板

   蓋置:竹

 

水指:京焼「三島」

 

薄器:大棗「七ツ森」加藤自呂(仙台蒔絵師)

   (1910~没年不明)

 

茶杓:「清流」

 

主茶碗:天鵬山窯「萩」

   次客茶碗:「粉引」

 

菓子:「青清」餅の清月

   菓子器:銘々皿「松葉」

 

お茶:「綾の森」上林春松

 

建水:唐銅「餌畚」

 

2019緑水庵定例茶会6月2回目

f:id:ryokushukai:20200122095145j:plain

  緑水庵定例茶会6月2回目

        2019.6.18:炉・薄茶・糸巻棚点前

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

緑水庵定例茶会6月2回目会記

 

年月日:2019年6月18日

場所:緑水庵

流派:表千家

点前:風炉・薄茶・糸巻棚運点前

 

軸:「漁夫生涯竹一竿」*小林太玄(大徳寺黄梅院、1938~)

 

花:ホザキナナカマド、シモツケ(白花)、キョウカノコ

   花入:民芸調籠花入

 

釜:棗型釜

   風炉:鐵・道安風炉

   蓋置:御室(オムロ)窯・仁清写「ホタル」

 

水指:京焼「芋頭」

 

薄器:平棗「金襴蒔絵(牡丹獅子)」(内銀溜塗而妙斉花押)

 

茶杓:「柳蒔絵」

 

主茶碗:高麗写「捌目」三浦飛白

    (2代三浦竹軒(1926~)の弟、1929~)

   次客茶碗:山茶碗「ビードロ

 

棚:糸巻棚

 

菓子:「あじさい」餅の清月

   菓子器:銘々皿「松葉」

 

お茶:「綾の森」上林春松

 

建水:唐銅「餌畚」

 

*道元の言葉:漁師は生涯一本の竹竿があればいい。

 それ以上獲ろうとか、獲ったものを蓄えようとするところから 迷いが生じる。欲をかいてはいけないという戒め

2019東北医科薬科大定例茶会

f:id:ryokushukai:20200118094219j:plain

    東北医科薬科大定例茶会

          2019.6.16:風炉・濃茶・平点前

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東北医科薬科大定例茶会会記                  

 

年月日:2019年6月16日

場所:輪王寺

流派:裏千家(東北医科薬科大)

点前:風炉・濃茶・平点前

 

軸:「円相無尽蔵」西垣大道

   (兵庫県大徳寺派萬年山極楽禅寺、1942~)

 

花:夏椿

   花入:胡銅「細口花入」4代一ノ瀬宗辰 (生没不詳)

   薄板:朱四方盆(東山御物写)大井好雲斎(?)曽呂利盆?

 

釜:「棗型釜」2代畠春斎 (1944~2007)

   風炉土風炉・眉

   敷板:真塗荒目板

  蓋置:青竹引切

 

水指:信楽「菱水指」保庭楽入

   *生没年:(2代1935頃~)あるいは(3代1965~)

 

茶入:「肩衝龍谷窯・2代宮川香雲 (1938~)

   仕覆:宮内間道

 

茶杓:「無心」武田士延(東福寺派妙喜庵、1931~)

 

香合:青貝「瓜」6代川端近左 (1947~)

   釜敷:水色銀砂子

 

主茶碗:天神窯「常滑伊羅保」山田健吉 (1923~)

   古袱紗:龍麒麟蜀江錦

 

菓子:「黎明」玉澤総本店

   菓子器:「一閑塗り縁高」彦斎 (不詳)

 

お茶:「松風昔」上林春松

 

建水:鵬雲斎好唐銅彫「餌畚」春香

2019緑水庵定例茶会6月1回目

f:id:ryokushukai:20200114074431j:plain

  緑水庵定例茶会6月1回目

        2019.6.4:風炉・薄茶・糸巻棚点前

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

緑水庵定例茶会6月1回目会記

年月日:2019年6月4日

場所:緑水庵

流派:表千家

点前:風炉・薄茶・糸巻棚点前

 

軸:達磨画賛「清風匝地*」加藤五雲(松島瑞巌寺、1915~1992)

 

花:シラン、キリンソウ

   花入:民芸調花入れ

 

釜:棗形窯

   風炉:鐵・道安風炉

   蓋置:安南写し

 

水指:京焼・三島写「芋頭」

 

薄器:中棗「竹林」

 

茶杓:「清友」十二代堀内宗完(宗心) =兼中斎 (1919~2015)

 

主茶碗:虫明焼・黒井一楽(?)(1914~1996)

   次客茶碗:楽山窯「絵唐津

 

棚:糸巻棚

 

菓子:「青楓」餅の清月

菓子器:銘々皿「松葉」

 

お茶:「綾の森」上林春松

 

建水:唐金「餌畚」

 

*せいふうそうち:この世界にはすがすがしい風が大地いっぱいどこにも止むことなく常に吹き続けている。この世に生きる人々が抱える苦しみ、悩み、迷い、悲しみなどすべてを一掃するように……。

2019南美庵の軸・花・香合6月

f:id:ryokushukai:20200111094747j:plain

2019612日の南美庵

軸:「日々是好日」小林太玄(紫野黄梅院、1938~)

 

花:八重咲きドクダミアジサイ蕾、トワダアシ

  花入::猪名野笹「瓢籠花入」・4代目轡 昭竹斉(現代)

 

香合:箱型香合[ふた:桑、本体:桐(拭き漆)]

   渡邉宗栄(1933~)

2019緑水庵定例茶会5月2回目

f:id:ryokushukai:20200108092004j:plain

   緑水庵定例茶会5月2回目

         2019.5.28:風炉・薄茶・糸巻棚点前

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

緑水庵定例茶会5月2回目会記

年月日:2019年5月28日

場所:緑水庵

流派:表千家

点前:風炉・薄茶・糸巻棚点前

 

軸:「竹葉々起清風*加藤五雲(松島瑞巌寺、1915~1992)

 

花:野薊、春咲き秋明菊、キリンソウ(ベンケイソウ科)

   花入:民芸調花入

 

釜:棗型釜                                                                                                

   風炉:鉄・道安風炉

   敷板:織部

   蓋置:安南写

 

水指:「竹」北風一三(カズミ)(  )

 

薄器:「遠山」川連塗

 

茶杓:「若鮎」立花大亀 (1898~2005)

 

主茶碗:膳所

   次客茶碗:薩摩焼「青楓」中村静鳳(  )

 

棚:糸巻棚

 

菓子:干菓子「憶昔(イクジャク)」亀屋(京都)

   菓子器:銘々皿「松葉」

 

お茶:「綾の森」上林春松

 

建水:唐銅「餌畚」

 

2019杜の都の大茶会・織田流煎茶道席

2019杜の都の大茶会

f:id:ryokushukai:20200105091912j:plain

    織田流煎茶道
   2019.5.26:玉露すすり茶点前
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

杜の都の大茶会・織田流煎茶道席会記

年月日:2019年5月26日

場所:勾当台公園

流派:織田流煎茶道

点前:玉露すすり茶点前

 

軸:色紙「高遊外翁*像図」寺岡不説(黄檗51代管長,1891~1962 )

 

花:クレマチス「ルリオコシ」、斑入りシラン、十和田アシ、セキチク

   花入:常滑焼「窯変瓢型花入」吉川秀樹 (1941~)

 

ボーフラ:「白泥」」3代井上春峰(1950~)

   涼炉:「白泥」」3代井上春峰(1950~)

   水注:京焼「緑巻金彩唐草」森田光達 (詳細不明)

 

茶筒:「高野椙」渡邉宗榮 (1933~)

 

茶合:「高野椙?」渡邉宗榮 (1933~)

 

主茶碗:京焼「色絵蘭萩文」土屋瑞光 (現代)

   蓋置:京焼「唐草紋」4代目北村和善(1948~)

 

棚:立礼棚

 

菓子:「ひろせ川」菓匠三全

 

お茶:「瑞茗」緑香園

 

結界:割竹

 

落葉壺:京焼「染付山水図」3代井上春峰(1950~)

 

滓盂(シウ):京焼「染付山水図」3代井上春峰       (1950~)

 

巾皿:「神代欅」渡邉宗栄(1933~)

 

点前盆:点前盆:銅・一葉盆・2代目西村義光(昭和時代)

 

急須:京焼「白磁横手」土屋瑞光

 

巾筒:京焼「唐草紋」4代目北村和善(1948~)

 

*売茶翁の還俗後の名前

2019杜の都の大茶会・宗偏流席

f:id:ryokushukai:20200102105203j:plain

    杜の都の大茶会

     宗偏流

     2019.5.26:風炉・薄茶・弥生棚点前

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

杜の都の大茶会・宗徧流席会記

年月日:2019年5月26日

場所:勾当台公園

流派:宗徧流

点前:風炉・薄茶・弥生棚点前

 

軸:「梅可貴百花魁*」立花大亀(大徳寺塔頭徳禅寺、1898~2005)

 

花:ミツバイワガサ(バラ科シモツケ属)、白雪罌粟、

  シロバナオオムラサキツユクサ、ハニイサックル、

  ミヤコワスレ、リクニスの一種、シライトソウ

   花入:作礼窯「黑陶唐津」岡本作礼 (1958~)

   薄板:丸香台朱塗

 

釜:口四方尾垂釜(宗旦好)時代

   風炉花月(十世好み)*

   蓋置:「杜若」相阿弥 (生年不明1455?~1525)

 

水壺:龍谷焼「彩飾砂描文」宮川鉄司 (1966~)

 

茶盛:「菊はりぬき」赤地友敬(女流漆芸家) (詳細不明)

 

茶杓:「玉水」小森松庵 (1901~1989)

香盒:「冠香合」小松一徳 (現代)

 

主茶碗:「恵比寿鯛」九谷焼 (時代)

   次客茶碗:「やり梅」虫明焼 (時代)

   仕舞茶碗:古染付 (時代)

 

棚:弥生棚

 

菓子:「令月と梅」売茶翁

 

お茶:「嵯峨野」(11世幽々斎好1966~)大正園

 

風炉先:「万葉春日野」10世宗偏(宗囲)好

 

建水:「龍門司窯」川原光(ミツ) (大正~昭和)

 

**梅は貴ぶべし百花の魁け:宗徧流[十世]_成学宗囲(1908~1987)

万物の生の漲る5月かな 宗玉

杜の都の大茶会・遠州流茶道席

f:id:ryokushukai:20191227094239j:plain

 

          杜の都の大茶会

            遠州流茶道席

     2019.5.26:風炉・薄茶・佳扇卓点前

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

杜の都の大茶会・遠州流席会記

年月日:2019年5月26日

場所:勾当台公園

流派:遠州流(高橋宗敬)

点前:佳扇卓

 

軸:「風」紅心宗慶宗匠(遠州流12代家元、1923~2011)

 

花:コチョウラン、ドラセナ(葉)、クマガイソウ(葉)

   花入:クリスタルグラス.

 

釜:「累座冨士釜」般若勘渓 (1933~)

   蓋置:「三人形」林邦佳(1949~)

 

水指:青磁(獅子蓋)時代

 

薄器:貫入塗大棗「宝尽蒔絵」中谷光彩 (1931~)

 

茶杓:「曙」立花大亀 (1898~2005)

 

主茶碗:錐呉器(キリゴキ)*柴田一佐衛門(1953~)

   次客茶碗:「高取焼」高取八仙 (1934~[1953襲名])

 

棚:佳扇卓(中谷光彩)

 

菓子:「蓬莱山饅頭」菓心モリヤ

 

お茶:宗実家元好「百夜の昔」上林春松

 

建水:モール菊割り

 

*宗実家元本年御題「光」に因む好み